※ 画像をクリックすると、大きなサイズでごらんになれます。     

過去ログ
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 

♪2014年05月30日(金)  赤1組登場!
201405302.jpg 640×480 91K今日はうちわ製作!
いちごとカタツムリとちょうちょうのお時計さんを作りました。
のりの使い方も上手でかわいいうちわさんが出来上がりました。

楽しい嬉しいお弁当大好きです。

赤1組にはかっこいい『お机拭きトリオ』がいます。
とってもきれいにしてくれました。ありがとう!

≪お知らせ≫
6月1日(日)は幼稚園の41歳のお誕生日です!
これからもみんなを温かく見守ってください。
そして、2日(月)から衣替えです。麦わら帽子・夏服(ベストも可)で登園してください。よろしくお願いいたします。

♪2014年05月30日(金)  おうちに帰りたいよ〜
20140530.jpg 640×480 43K今月15日(木)から、靴が入れ替わっているようです。同じ靴を持たれている方はぜひご確認をお願いいたします。
≪特徴≫ 
☆ナイキで水色と黄色です。
☆サイズは15センチ
☆内側の甲のところか、側面に名前のスタンプが押してあります。

お心当たりのある方は園までご連絡ください。

♪2014年05月29日(木)  ☆きらきら星☆
20140529.jpg 635×479 75K今日はお誕生会でした。
5月生まれのお友達が2名、みんなでお祝いしました。
初めて舞台に上がってどきどきしていましたが、最後はにこにこ笑顔を見せてくれました。
3歳おめでとう!

ぴょんちゃんだんぱくんも来てくれました。『はじめまして』のお友達は
びっくりして、お母さんの後ろに隠れてしまいました。ちょっぴり怖かったかな?

今日は天気がよくてお外で遊びました。おひさまパワーに負けないくらい元気いっぱいなきらきら星のお友達でした。
また遊ぼうね!お待ちしています。

♪2014年05月28日(水)  5月生まれのお友達
20140528.jpg 640×480 68K今日は誕生会でした。
11名と4月の誕生会に出られなかった1名のお祝いをしました。
みんなインタビューに答えるのが上手でびっくりしました。

クラス出し物は白2組。手遊びとお誕生日のお歌を披露してくれました。
みんな元気いっぱいで先生たちも感動しました。ありがとう!

だんぱくんとぴょんちゃんもお祝いにきてくれました。みんなに交通ルールを教えてくれました。とっても楽しかったです。

おたんじょうび おめでとうございます。
すくすく大きくなってくださいね。


明日はきらきら星です。お待ちしています。

♪2014年05月27日(火)  真剣!
20140527.jpg 640×480 73K今日はゆり1組さん!
お部屋がとっても静かだなと覗いてみると、みんな静かに先生のお話を聞いていました。
真剣な表情で集中していました。『本当にゆり組さん!?』と思う程でした。
今日は保育参観(6月6日)のパンフレット製作でした。かわいく仕上がりましたよ。完成したものは当日までのお楽しみです。

お弁当の時間、先生たちと一緒にいいお顔を見せてくれました。


明日は誕生会です。宅配弁当のメニューがカレーですので、スプーンを持たせてください。

♪2014年05月26日(月)  ゆり2くみ 元気です。
201405262.jpg 640×480 90Kとってもかわいいゆり2組さん。
おもちゃのお片付けが上手です。あれ?まだ遊びたいお友達もいるようですね!
ちゃんと最後は片づけてくれました。

ご飯の前はお当番さんと一緒にご挨拶、元気いっぱい言えました。
おうちでも「しょくぜんの〜」と練習しているお友達がいるようです。

おなかいっぱい食べました!

♪2014年05月26日(月)  今日のメニュー
20140526.jpg 639×480 55K今日の宅配弁当を紹介します。

ご飯(ごま塩)
根菜入り鶏つくね焼き
人参シリシリ
豆腐のから揚げ
芋もちのむたらし風

栄養たっぷりのメニューです。おいしかったです。

右上のパンは先週木曜日のテーブルロールとミニメロンパンです。

♪2014年05月23日(金)  体育教室 大好き☆
20140523.jpg 640×477 66K今日はみんな大好き下釜先生の体育教室でした。 
前日から「明日は体育教室だ!」といつも楽しみにしている子ども達。
体をたくさん動かして遊びました。
白組さんは鬼ごっこが大好きで、新しい遊びを教えてもらうとお外でも遊んでいました。次の体育教室では何をして遊ぶかな?楽しみですね。


減少傾向にあった嘔吐下痢の子が今日になり一気に増えてきました。熱や溶連菌も出ていますので、お気をつけください。

♪2014年05月22日(木)  にこにこ 白2組
20140522.jpg 640×479 68K今日は保育参観の準備をしました。お母さんたちにお渡しするものですので、
楽しみにしていてください。白2組は6月6日です。ぜひお越しください。

白1組と一緒にお外で遊びました。おままごとやすべり台・ジャングルジムはもちろんですが、リレーをする子も増えました。運動会の練習かな?2学期にはバトンパスが上手になっているでしょうね。
にぎやかな声が響いていました。


明日は白組とゆり1組の体育教室です。楽しみですね。

♪2014年05月21日(水)  5月生まれのお友達
20140521.jpg 640×480 110K5月生まれのお友達が写真撮影をしました。
かわいいケーキに負けないくらいかわいい笑顔を見せてくれました。
お休みさんが3人いましたが、誕生会では全員揃うといいですね。

おたんじょうび おめでとう ございます!

♪2014年05月20日(火)  初めてのスイミング
20140520.jpg 640×480 70K今日は今年度1回目のスイミングでした。
ゆり組さんの中には生まれて初めてプールに入ったという子もいました。
お風呂より大きなプールに驚いて怖がったり泣いたりしたようです。
しかし、幼稚園に戻ってくると「プールたのしかった!」「おもちゃであそんだよ」と笑顔でお話してくれました。パワーをいっぱい使ったので、お弁当もペロリ!お昼寝もぐっすりでした。

明日は晴れるといいですね。
今日も発熱でお休みの子が多かったです。引き続き健康観察をよろしくお願いします。

♪2014年05月19日(月)  ☆ことばあそび☆
20140519.jpg 640×480 81K今日は赤組さんのことばあそびでした。
アンディ先生と一緒に英語で遊びました。
色(青・赤・黄色・紫)や数(1〜5)の単語を教えていただきました。
手をたたいたり、足をならしたり、ジャンプしたりと体を使って楽しむことが出来ました。
英語の歌を習ったのでおうちでも口ずさむかもしれませんね。

明日はスイミングです。準備をよろしくお願いいたします。

今日嘔吐・下痢や発熱で欠席のお子様が急増しました。
嘔吐下痢は、治ったと思っても48時間は様子を見たほうがいいそうです。
体調がすぐれない場合は無理をされないようお願いいたします。

♪2014年05月16日(金)  ゆり組遠足
201405162.jpg 640×480 84K初めて遠足を経験する子もいて、数日前からわくわくしていました。
今朝もいつもよりハイテンションな子ども達。行きのバスでも元気いっぱいでした。
赤組さん同様、いろんな遊具に興味津々。男の子は消防車目がけて一目散で走っていきました。ハンドルを握って気分は運転手さん。女の子はゆらゆら遊具やアスレチックで遊びました。楽しく遊んでくれました。
お昼近くなると「おなかへった…」と力が抜ける子も。お弁当の時間、お弁当のふたを開ける前におやつを出した子がいて、ゆり組さんらしいなぁとかわいかったです。おやつを食べた後はへとへとでふらふらしていました。パワーを使い果たしたようですね。次の遠足はもっと遊びたいと思います。

みんなお疲れさまでした。おうちでゆっくり休んでね。

♪2014年05月16日(金)  赤組遠足
20140516.jpg 640×480 102K今日はとってもいい天気で遠足日和でした。

赤組さんは、いろんな遊具に興味津々!先生たちから「遊んでいいよ!」の声がかかると走って遊びに行っていました。シーソーやブランコ・迷路に消防車などちょっとずつ遊んでいく子もいれば、一つの遊具でずっと遊んでいる子とさまざまな姿が見られました。先生に負けじとロープのお山に挑戦している子もいました。落ちないかドキドキでしたが、上まで頑張って上っていました。すごかったです。

大好きなお弁当の時間、あっという間に完食で、おやつを味わって食べていました。遊びたい子は1つ持って帰りました。
もう少し遊びたくて泣いちゃった子がいて、みんな楽しんでくれたんだなぁと感じました。
この暑さでさすがの赤組さんもへとへとのようです。ゆっくり休んでくださいね。

♪2014年05月15日(木)  きらきらぼしへようこそ☆
20140515.jpg 640×480 74K今日はお昼からいい天気になりましたね。明日のゆり組さん赤組さんの遠足もいい天気になりそうですね。

今年度初めてのきらきら星でした。
たくさんのお友達に参加していただき嬉しかったです。
今日はお星さまのペンダントを作って、お遊戯室で遊びました。
絵本の時間、静かに聞いてくれてびっくりしました。ありがとう。
天気が悪かったのでお外で遊べず、残念でしたね。
今度はお外であそぼうね!ありがとうございました。

昨日から嘔吐下痢の子が増えてきました。おうちでの健康観察をよろしくお願いいたします。

♪2014年05月14日(水)  あめあめ ふれふれ・・・
26.5-14.jpg 641×481 81K昨日のお天気からあっという間の曇り空、そして雨・・・。
「金曜日はお天気になるよね。」と遠足の日のお天気を祈りながら、子ども達と空を眺めていました。

今日の写真は白1組。
みんなで仲良く遊んだり、勉強したり。毎日楽しく過ごしています。
午後からは遊戯室で身体測定も行いました。
おたより帳に成長を記録してありますので、是非ご覧ください。

明日は天気になりますように・・・。

♪2014年05月13日(火)  初めてのお作法
20140513.jpg 640×480 68K昨日の大雨が嘘のような良いお天気で、お外で元気に遊ぶことが出来ました。

今日ゆり1組は初めてのお作法でした。
礼儀作法の一環で行っています。お菓子とお茶をいただきます。
『おさきに』『いただきます』『ごちそうさまでした』のご挨拶の練習もしました。
初めてでしたが、お話を聞いてお行儀よくできました。

明日も元気いっぱい遊びましょう。

♪2014年05月12日(月)  あした てんきにな〜れ!
20140512.jpg 583×474 52K今日は朝から雨が降り続いていますね。
朝から濡れてくる子もたくさんいました。風邪をひかないように気を付けてくださいね。
「お外で遊べないね…」と残念そうな子ども達。でも、今日は赤2組さんがてるてる坊主さんを作ってくれたので大丈夫!
きっと明日は天気になりますよ!明日天気にな〜れ!

♪2014年05月09日(金)  白組遠足 午後の部
201405092.jpg 640×480 96Kお昼からは待ちに待ったお弁当・おやつの時間です。
お母さんのお弁当に大喜びの子ども達、いろんな形のおにぎりがとてもかわいかったです。
おやつはお友達とかえっこしながら楽しそうに食べていました。みんなに配っていて、自分の分はあるのかな…と心配になりました。
おなかいっぱいになりました。

幼稚園に帰る時間になると、みんなの元気がなくなり、バスの中は静かでした。
みんな今日は楽しかったね。ケガもせずにお利口さんでした。
ゆっくり休んでくださいね。

♪2014年05月09日(金)  白組遠足 午前の部
20140509.jpg 640×480 97K今日は白組遠足で干拓の里に行ってきました。
遠足日和の良いお天気で気持ち良かったです。

午前中はかわいい動物さんに出会いました。くじゃくさんの鳴き声にびっくりしました。
たくさんの遊具が目に入ると、一目散に走っていきました。子ども達の楽しい声が響いていました。高い所に上って、いざ下りようとすると足がすくんでしまった子もいました。楽しい時間を過ごしました。

♪2014年05月08日(木)  てるてるぼうず☆
20140508.jpg 640×480 80Kこんにちは、赤1組です。
今日はてるてるぼうずを作りました。3つのお顔に『笑った顔』『怒った顔』『泣いた顔』を描きました。表情の違いを表現するのは難しいのですが、上手にできました。1回バスのお友達に披露してもらいました。

ご飯を食べた後は、おもちゃで遊んだりねんどをして、お友達と仲良く過ごしました。明日もたくさん遊ぼうね!

明日は『白組さんの遠足』です。赤組さんとゆり組さんは通常保育です。
元気に登園してくださいね。

♪2014年05月07日(水)  充電中
20140507.jpg 640×480 69Kホームさんは、午前保育・水曜日課の日お昼寝をします。
みんなの寝顔がとってもかわいいです。
今日はお外でたくさん遊んだので、疲れていたようです。みんなすやすや…
別館で遊ぶパワーを充電していました。

今日はゴールデンウィークの楽しい思い出をたくさんお話してくれました。
明日から午後保育が始まります。ゆり組さんはお昼寝をして帰ります。
降園時間の確認をお願いいたします。

明日も元気に登園してくださいね。

♪2014年05月02日(金)  明日からゴールデンウィークですね
5-2.jpg 640×479 96K今日はゆり2組の様子をお伝えします。

入園して早いもので1ヶ月が経とうとしていますが、あっという間に慣れてくれた子ども達。
朝のお歌も元気いっぱい歌って踊ってくれますし、絵本もこのとおり静かに聞いていてくれます。
とってもおりこうさんなんですよ。これからもたくさんの絵本を読んで聞かせてあげたいと思います。
そしてお昼はお母さん達の心のこもったお弁当。全部おいしくいただきました!

明日から4日間のゴールデンウィークです。くれぐれも怪我や事故のないように、楽しくお過ごしください。
5/7(水)は『宅配弁当』『水曜日課』です。
お箸・ランチョンマット・水筒をお持たせください

水曜日に元気な子ども達に会えるのを楽しみにしています。

♪2014年05月01日(木)  初めての朝礼
20140501.jpg 640×480 89K今日、今年度初めて朝礼をしました。
朝礼では行進と体操をしています。
新入さんは初めてだったので、圧倒されていました。
ゆり組さんは行進の時、迷子になってしまい、先生たちの「こっちよ〜!」という声が響いていました。遠足のために頑張ろうね!

明日も元気いっぱい遊ぼうね。