2012年06月25日(月)
|
 | 昨日は激しい雨でしたが、ご家庭では何も被害はありませんでしたでしょうか?
昨日22日、白組さんはわくわく体験デーでした。雨が心配されましたが、当日はお天気に恵まれて!!みんなニコニコ(*^_^*)での出発でした。
大きなバスに乗って、高速道路を通り、目指すは佐賀県立宇宙科学館!
「どこにあるの?」「もうすぐしたら看板があるよー」「あ!あのかんばん、“うちゅう”のえがあるよ!あれでしょ!」「わあー!みえたー!!」と、近付くにつれて感嘆の声!!大きな階段を上り、いざ科学館の中へ!! 大きなシャボン玉の中へ入ったり、大きなアスレチックをしたり、体験ゲームをしたり…。子ども達が自由に科学と触れ合っていました。 お昼になると、広いテラスでお弁当…。お天気も良かったので、みんなで楽しく食べましたよ!お弁当の後は、みんなでプラネタリウム観賞!!みんなで見たたくさんのお星様…綺麗でしたね!! 楽しかった科学館の後は、ちょっと足を伸ばして嬉野温泉の足湯へ!!疲れた足に癒しのひととき…。足湯の後はみんなでジュースをいただきました。 帰ってきたら、幼稚園での夜ご飯。大好きなカレーライス弁当でした!!! 最後はお遊戯室を暗くして、みんなでキャンドルサービス。 火の神様から、「協力の火」「優しさの火」「仲良しの火」「頑張る火」の4つの火をいただき、みんなでロウソクを灯して、「みんなで協力すること」「だれにでも優しくすること」「だれとでも仲良くすること」「最後まで頑張ること」を誓いました。
とっても楽しかったわくわく体験デー、長い時間だったけど、たくさんの思い出ができたことと思います。白組の皆さん、お疲れ様でした。
明日も元気に登園してきてくださいね!!
|
|
|