※ 画像をクリックすると、大きなサイズでごらんになれます。     

過去ログ
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 

♪2012年06月29日(金)  清水幼稚園アイディアお弁当
6-29.jpg 640×480 92K今日は、2回目。アイディアの詰まったキャラ弁をご紹介します(^^)
よ〜く見ると、卵焼きがバスになっていたり、とっても細かい所までアイディアがたくさんです。
朝からこんなことが出来るなんて…
愛情たっぷりのお弁当をみんなニコニコ笑顔で食べています(^^)

月曜日からいよいよ7月ですね!!白組さんの“ことば遊び”が入っています。

月曜日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/

2012年06月28日(木) 
今日は、全クラス集まって盆踊りの練習をしました♪♪
お遊戯室で行ったのですが、みんなとっても元気で、園中に掛け声が響いていました(^^)

明日は、赤組さんの“体育教室”が入っています。
明日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/
6-28.jpg 640×480 73K

♪2012年06月27日(水)  6月お誕生会
6-27.jpg 640×480 55K今日は、6月生まれのお友達の“お誕生会”でした。
14人のお友達がステージに上がり、2人の4年保育さんで、会が始まりました!
今月は、ゆり組さんが多かったのですが、みんなとっても上手にインタビューに答える事が出来ました(^^)
子ども達からのプレゼントは、白2組さんが担当で、なんと!手話も混ぜて出し物をしてくれました!!

明日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/

2012年06月26日(火) 
今日は良いお天気でしたね♪汗びっちょりになりながらたくさん遊んだ子ども達です(^^)
今日から3日間、西諫早中学校から3人のお姉さんが職場体験に来ています。
3人とも清水幼稚園の卒園児で、子ども達の先輩です(^^)
3日間頑張って欲しいなぁと思います。

明日は、6月生まれのお友達の“お誕生会”となっております。
“きらきら星”も行います、是非ご参加ください♪

明日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/
6-26.jpg 640×480 71K

2012年06月25日(月) 
6-25.jpg 640×480 90K昨日は激しい雨でしたが、ご家庭では何も被害はありませんでしたでしょうか?

昨日22日、白組さんはわくわく体験デーでした。雨が心配されましたが、当日はお天気に恵まれて!!みんなニコニコ(*^_^*)での出発でした。

大きなバスに乗って、高速道路を通り、目指すは佐賀県立宇宙科学館!

「どこにあるの?」「もうすぐしたら看板があるよー」「あ!あのかんばん、“うちゅう”のえがあるよ!あれでしょ!」「わあー!みえたー!!」と、近付くにつれて感嘆の声!!大きな階段を上り、いざ科学館の中へ!!
大きなシャボン玉の中へ入ったり、大きなアスレチックをしたり、体験ゲームをしたり…。子ども達が自由に科学と触れ合っていました。
お昼になると、広いテラスでお弁当…。お天気も良かったので、みんなで楽しく食べましたよ!お弁当の後は、みんなでプラネタリウム観賞!!みんなで見たたくさんのお星様…綺麗でしたね!!
楽しかった科学館の後は、ちょっと足を伸ばして嬉野温泉の足湯へ!!疲れた足に癒しのひととき…。足湯の後はみんなでジュースをいただきました。
帰ってきたら、幼稚園での夜ご飯。大好きなカレーライス弁当でした!!!
最後はお遊戯室を暗くして、みんなでキャンドルサービス。
火の神様から、「協力の火」「優しさの火」「仲良しの火」「頑張る火」の4つの火をいただき、みんなでロウソクを灯して、「みんなで協力すること」「だれにでも優しくすること」「だれとでも仲良くすること」「最後まで頑張ること」を誓いました。

とっても楽しかったわくわく体験デー、長い時間だったけど、たくさんの思い出ができたことと思います。白組の皆さん、お疲れ様でした。

明日も元気に登園してきてくださいね!!

2012年06月22日(金) 
昨日の大雨はどこへやら(>_<)白組さんの為に晴天になりましたね(^^)
みんなが晴れる様にお願いしてくれたのかな!?
幼稚園に残った赤・ゆり組さんも元気いっぱい園庭を走り回っていました♪♪
朝から、最高の笑顔で出掛けて行った白組さん。
今頃は、宇宙科学館を出て、足湯に向かっている頃かな?
クタクタで帰って来るかもしれませんが、わくわく体験DAYはまだまだ終わりません!!残っている職員が、次のわくわくを用意して帰りを待ってます(^^)

月曜日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/

2012年06月21日(木) 
今日は、みんなで盆踊りの練習を行いました。
(ゆり2組さんは、実習の先生の1日実習でした。)
お外で出来たら良かったのですが、雨の為お遊戯室で!!
みんなと〜っても上手で、ニコニコ笑顔で踊っていました。

明日は、白組さんの“わくわく体験DAY”となっております。
赤・ゆり組さんは“水曜時間”での降園となります。いつも通り“ママ弁当”は必要です!!よろしくお願いします(^^)
明日、雨が上がってくれるようにみんなでお願いしましょう!!(>_<)

明日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/
6-21.jpg 640×480 71K

2012年06月20日(水) 
関東の方では、台風の被害の報道が流れていましたが、今日の幼稚園は曇ってはいましたが雨が降らず、また照りつけることもなく、とても過ごしやすい一日でした。
今日は避難訓練を行いました。いつも職員と子ども達に、だいたいの時間を教えてから行うのですが、今日は、時間は一切知らせずの訓練。本来の火災時には、廊下やトイレにも、子ども達はいますので、それを踏まえて行いました。
突然の放送に子ども達もビックリして泣くかな・・・?と思っていましたが、きちんと放送を聞く事ができ、また並んで、避難することができました。
これからも、月に1回、このような訓練を行いたいと思います。

明日も元気に登園してきてくださいね!(^O^)/

2012年06月19日(火) 
昨日、『台風来てますね…』『明日自由登園になりますか!?』と問い合わせがあったのですが、台風の影響がなく、良かったです。

今日は、全クラス“スイミング”に出掛けました。
“泳げたよ〜(^^)”“楽しかった〜(>_<)”と大満足の子ども達でした。
次回が9月と、期間が開いてしまうのですが、幼稚園のライオンプールでもたくさん遊んで、水遊び、スイミングの楽しさ、泳ぐ感覚を忘れないで欲しいなぁと思います。

明日は、“避難訓練”となっております。

明日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/

2012年06月18日(月) 
今日もあいにくの雨でしたね…。
子ども達は、“ことば遊び”があったり、“習字”をしたり、製作活動をしたり…クラスごとに過ごしていました。

明日は、全学年“スイミング”が入っています。
忘れ物がない様に準備をお願いします(^^)

明日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/

2012年06月15日(金) 
6-15.jpg 640×480 72K毎月皆さんにお配りしている、“ママだいすき”読まれていますか!?
次回の号に、清水幼稚園が登場します!!
今回は、幼稚園を代表して白組さんを取材して頂きました。
体育教室の様子や、遊んでいる様子、集合写真も撮って頂きました。
どのようになるか楽しみですね(^^)
写真は、取材中の様子と、赤2組さんがしゃぼん玉で遊んでいる時の様子です♪♪
雨が降ってお外には行けなかったので、しゃぼん玉で遊んでいました(^^)

月曜日は、赤組さんの“ことば遊び”が入っています。

月曜日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/

2012年06月14日(木) 
今日は、梅雨の時期にはありがたい、お洗濯日和でしたね。
バスからも干してあるお布団が見えて、お日様のにおいのお布団で眠れるなんて羨ましい(>_<)と思いながら見ていました(^^)

今日は、みんなで園庭に出て、お朝礼だったのですが、いつもとちょっと違いました(^−^)
7月に行う“あんどん祭り”に向けて、盆踊りの練習です。
ともみ先生が教えてくれる盆踊りを、みんなとーっても楽しそうに踊っていました♪♪
これから少しずつ覚えていきたいと思います!!

明日は、白組さんの“体育教室”が入っています。
明日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/
6-14.jpg 640×480 101K

2012年06月13日(水) 
24-6-13.jpg 644×482 73K今日は幼稚園の子ども達は歯科検診でした。
またまた幼稚園にお医者さん!!!子ども達はドキドキ・・・でしたが。
“スマイル歯科”の先生は、子ども達を驚かせない為に、ノー白衣での診察でしたので、子ども達も安心して、お口をあーん!!!上手に診察できました!!

そして今日は小さいお友達の“きらきら星”の日。
最初はお歌のじかん。かたつむり、かえるのうた、とけいのうた、あさのおうたを歌いました。(小さいお友達には、あさのおうたが人気かな?)
それから先生から絵本の読み聞かせ。かくれんぼの本やアリさんとすいかの本などなど・・・上手に聞くことができましたよ!!
それから、親子で“パパふくわらい”製作。もうすぐ父の日。大好きなおっきいお父さんを、思い思いに作っていました。最後に紙で作ったビールのメッセージをつけて完成です!!(写真参照)
頑張ったご褒美に、かたつむりの時計をもらって、今日のきらきら星は終わりました。皆様、ご参加ありがとうございました!!(*´∇`*)

明日からお天気が崩れる予報・・・ですが、お天気でありますように!
皆さん、元気に登園してきてくださいね!!\(^o^)/

2012年06月12日(火) 
今日は、あいにくの天気…と思ったら、お昼からはお日様も出て来て、子ども達は、午前中はお遊戯室を、午後からは園庭を、元気いっぱい走り回っていました。

明日は、“歯科検診”となっております。
“きらきら星”も行います。10:15分からです。ぜひご参加ください♪♪

明日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/
6-12.jpg 640×480 55K

2012年06月11日(月) 
今日は朝からいい天気・・・なんて思っていたのに、お昼前くらいからどんどん曇ってしまいましたね(+_+;)梅雨に入り、子ども達の遊びも室内遊びが多くなっていきます。お絵かき、広告遊び(製作)、ねんど遊び、ブロック遊びなど・・・。いろいろな遊びをとおして、子ども達の創造の世界が広がってくれたらいいなぁ、と思います。(^−^)
そんな中、子ども達に一番人気な場所は・・・“おゆうぎ室”だったりするんですけどね。(園庭の代わりにいっぱい走ってまわれるんです!!)
明日も元気いっぱい、登園してきてくださいね!!(*^_^*)

2012年06月08日(金) 
6-7.jpg 640×479 79K2日間の“保育参観”が終了しました。
子ども達の様子いかがでしたか!?
白組さんは“お茶会”
赤組さんは“製作”
ゆり組さんは“親子製作”
お楽しみいただけましたか!?
子ども達は、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんが来てくれる!!という事で、とっても楽しみにしていました。
お家で、頑張ってたね(^^)と褒めてあげてくださいね♪♪

写真は、白1組さんの“お茶会”の様子です。
(白2組さんは、下に↓↓)

2012年06月08日(金) 
写真は、白2組さんの“お茶会”の様子です。

月曜日は、白組の“ことば遊び”が入っています。

月曜日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/
6-8.jpg 640×480 93K

2012年06月07日(木) 
今日は、保育参観でした。
いつもとは少し違う、緊張もあるなかでしたが、お子様の様子いかがでしたか!?
バスから降りてすぐに『ぼく、どうやった!?頑張ってた!?』と聞いている姿がとても可愛くて、見に来てもらって、嬉しかったんだろうなぁ〜(^^)と感じました。
写真を載せようかと思ったのですが、明日を楽しみにされている方もいるかな!?と思うので、明日載せようと思います(^^)

明日は、“保育参観”の2日目(白2・赤1・ゆり1)となっております。

明日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/

2012年06月06日(水) 
24.6-6.jpg 640×480 67K今日は、良いお天気になったので、園庭で“お朝礼”をして、たくさん遊びました。
朝から、金星が太陽面を通過するという事で、日食グラスを持って、バス停にいた子もいました。
金環日食も、月曜日の部分月食も天候が悪く、諫早からは見る事が出来ませんでしたが、今日は、観測する事が出来たのではないでしょうか!?

明日は、“保育参観”の1日目(白1・赤2・ゆり2)となっております。
子ども達の成長をご覧頂けたらと思います。
たくさんの保護者の方を前に、緊張してしまう子もいるかもしれませんが、温かく見守ってあげてください(^^)

明日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/

2012年06月05日(火) 
今日は、『お外で遊べないね〜(´_`。)グスン』と残念そうな子ども達でしたが、雨をたっぷり吸いこんで、アサガオの芽が出ている植木鉢がありましたよ。みんな気付いてるかな!?(^^)

お昼からは、陽が差してきました。明日は、お外で遊べるかな!?

明日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/
CIMG9546.JPG 640×480 204K

2012年06月04日(月) 
3連休どのように過ごされましたか!?
今日は、過ごしやすい1日でしたね(^^)
子ども達は、園庭で遊んだり、アサガオを植えたり、クラスごとに過ごしていました。

今週末は、保育参観となっております。
体調を崩す子も出ていますが、保育参観はみんな揃えたらと思います!

明日もみんな元気に登園してね〜\(^o^)/