長崎街道長崎県ルートを歩く



☆ 長崎街道長崎県ルート内の宿場

        長 崎→→日 見→→矢 上→→永 昌→→大  村→→松 原→→彼 杵の      
       6宿場がありました。
  

☆ 長崎街道は長崎から小倉までの57里(228Km)を言います。

☆ 江戸時代には長崎奉行やオランダ商館長の江戸参府、西南諸大名の
     参勤交代や シーボルトに 坂本竜馬などの人々が通った街道です。

☆ 長崎を出発して早い人で1週間から10日間をかけて宿場に泊まりながら
     小倉の常盤橋へ到着し ていたようです。
     
☆ 現在ではその時代の歴史を探訪したり、健康増進に楽しみながら
     15日から20日間をかけて日 継ぎの街道歩きをされているようです。

         ☆ 分岐ヶ所の迷い易い場所

県庁がある長崎奉行所西役所跡を出発して、諏訪神社の前から
シーボルト
通りに入る。
通りのほぼ中間点の右側に「長崎街道ここに始まる」の碑がある。
一の瀬橋を渡り、国道の下を潜って国道の横の細い道を上る。


一の瀬橋の手前に案内板がある)
国道を横断して本河内ダムに沿って日見トンネル入り口の手前に出る。

(国道と本河内ダムのあいだの狭い道を通る)
日見トンネルの手前の横断歩道橋を渡って急な坂を峠まで上がる。
日見峠までが急坂できつい。

(横断歩道橋の手前の坂道の入り口に案内柱がある)

日見峠へ出たら細い急坂を上って配水タンクの先から下る。

(坂を上り切ると広い道に出る。そこから細い道を上る所に
小さな案内板がある)
馬頭観音の前から細い道を下る。
その途中に向井去来の碑がある。
そこを通り抜けて下る。
この付近は長崎自動車道が建設されたので、本来に街道がかなり
変わっている。
国道を横断して網場へと下る。

歯痛観音の先から左折して下る。
ここから上がって国道に出ると腹切坂の碑がある。
国道を横断してガソリンスタンドの横からアパートがある道路を
上りきると領境石があり、そこから下る。
下り切ったらアパートの先から右折して中華料理店の横の国道に出る。
国道に沿って少し行って松下小児科医院の横の旧道に入り、
番所橋を渡って矢上神社の前を通りぬける。
国道を横断して中島川に沿って進んで八郎橋を渡る。
ドラッグストアありあけの先から左折して旧道を進む。
ガーデンヒルズ彩が丘団地に方へ上がる。
その途中で左折して小道を通って清藤橋に出る。
慶尚庵橋を渡って福瑞寺の下の道を通り、藤棚茶屋跡の先の
交差点を右折する。
領境石の先から左折して細い道に入る。井樋尾茶屋跡を通り、
井樋尾峠の駕籠立場跡を通って峠の茶屋跡へ進む。
峠の茶屋跡から林の中を下って久山茶屋跡を通って長崎自動車道の
下へ出る。
林の中の左手に一里塚がある。
長崎自動車道の下を抜けて赤松坂へと進んで建設新聞社の前から
左折してDailyストアーへ出る。

(ここから地下道を通る)
貝津工業団地の中を通って旧茶屋跡を通りお馬の水へ出る。

(左側の有田工業の横の道を直進し、左折して小道に入る場所に
案内柱がある)
総合農林試験場を通り、佐代姫橋を渡ると右手に「さやごぜん」の碑がある。
農業大学校の前を通って島原街道の分岐点に進む。


(案内柱がある)
ここから右折すると島原街道へ行く。直進して国道へ出て陸橋を
渡ってJRの鉄道の下を潜って進む。

(案内柱がある)
県道を横断して永昌宿跡の案内柱から鋭角に左折して看護センターの
横を通って岩茶屋跡へ進む。

(県道の横の狭い道を上るところに案内柱がある)
岩茶屋跡の案内柱の前からウエスレアン大学の前を通って
破籠井交差点へ出る。

(案内柱から右側の道を進む)
破籠井交差点で国道の下を潜って下破籠井バス停から右折して
破籠井バス停の先から山道に入る。

(右手に下り国道の下を潜って馬場動物病院の前を通る)
左手に「大村街道」の案内板があり、坂道を上って駕籠立場跡を通り、
鈴田峠別れ道を左に進むと間もなく下りになる。


(左側の道を通る)
畑の中を進んで下ると渡辺伝弥九の墓の横を通って給水ポンプ所へ出る。

(案内柱がある)
大神宮の前を右折して古松交差点で国道を横断して鈴田小学校の横を通り、
白鳥橋を渡って幸田水産の先の番所跡へ出る。


(案内柱がある)
番所跡から老人ホーム清和園の方へ進んで自然林の中を下って
急坂を上る。

(案内板が建っているのでそれに従って進み、
清和園の手前で狭い上り道に入って林の中を下る)
急坂を上ると左手に国立長崎医療センターがあり、直進して野田神社の
前を通って山口商店の先から左の小道に入る。
墓地の横を通って護国神社の前に出る。


(案内柱がある)
裁判所の手前で左折して更に右折して進むと大村本陣跡があった
大村中央商店街のアーケードに出る。


(ここを左折して更に右折して本陣跡へ進む)
戸田種苗店から右折すると追分石があって、そこを左折してJAの前を通る。
松並1丁目から交差点を横断して陸上自衛隊大村駐屯地の方へ進む。

(この付近の道は入り組んでいるので判り難い)
大村駐屯地の横を進んで国道に出てから桜馬場交差点を直進して
虹ヶ丘養護学校の前から右手の小道を通って福重橋を渡る。

(電気店の前から小道に入り墓地を抜けて国道に出る)
郡川に沿って下り、長崎病院の先から右折して国道を横断して小道に入り、
左折してからリンガーハットの方へ進む。


(この写真の分岐点を右側に直進する)
リンガーハットの横を通り、松並木を進んで右折してJR鉄道線路を
渡って左折して暫く国道を進む。

(リンガーハットの横から松原商店街の方へ進む)
餅の浜バス停の先から民家の横の小道を上って茶畑の中を通り、
国道に出てから直ぐ右側の道を上ってまた国道に出る。

(案内柱がある)
千部塔の先から民家の横を通って江の串橋を渡り、左折して民家の中を
通って国道を横断してうどん坂へと進む。

(案内柱がある)
うどん坂を越えて田畑の中を進むと千綿中学校の横に出る。
少し下って左折して横断歩道橋を渡ってJR千綿駅の前に出る。

(本来は藪道を通るのだが、迂回して左折してから横断歩道橋へと進む)
JR千綿駅の前を通って国道に出る。
右手の天理教の横の小道を上って追分石に出る。

(横断歩道がないので注意して渡る
千綿橋を渡って直ぐ右折してこの橋の下を通る。
千綿川下流の民家の中を進むと日審上人霊場に出る。

(川の横に道が付いている)
JR鉄道線路を渡り、更に国道を横断して坂道を上る。
左側の民家の横の畑の中を通って再び国道へ下る。


(案内柱があり、横断歩道を渡る)
鈴木病院の下の国道を進み、彼杵町民グランド入り口から国道を
横断して小道へ入り、JR鉄道線路を渡って平戸街道分岐点を右折して
本陣跡へと進む。

(彼杵商店街を進む)
彼杵本陣跡の前を通り、国道を横断して一の瀬橋を渡って再度国道を
横断して直進する。


(本陣跡の案内板がある)
二の橋を渡って大楠跡から大楠小学校の横の坂道を下って
一里塚跡へと進む。


(案内柱がある)
林の中に一里塚の碑があり、さらに上って国道へ出る。
ここから先は街道の通行が困難なので暫く国道を進む。


(林の中は注意して進む)
国道から小道へと下り、小川を渡って田畑の中を通って国道へ出る。

(小川の横の狭い道に注意する)
国道へ出たら横断して再び小道へ入って国道へ出る。

(直ぐ国道に出る)
国道を横断して小道へ入り、千部塔の横を通って国道へ出る

(車の通行に注意する)
道へ出たら横断して釈迦堂へと上り、釈迦堂の先から茶畑の中の
駕籠立場が長崎県ルートの終点になる。
これから佐賀県ルートに入って国道へ出て俵坂番所跡へと下る。


お疲れ様でした