投稿者 管理人 日時 2002 年 12 月 20 日 10:21:52: 回答先: Re: 安勝寺から天祐寺 投稿者 鶴 日時 2002 年 12 月 17 日 23:33:15: : それでも管理人さん頑張って! 椿、山茶花は絵になっけん。 昔々の話ですが原口町に椿のトンネルになっている所がありましよ。
回答先: Re: 安勝寺から天祐寺 投稿者 鶴 日時 2002 年 12 月 17 日 23:33:15:
「季節の背景」に少しだけですが入れてみました。いっぺんに出すとネタ切れになってしまうので・・・山茶花は八重農芸の農園の生け垣がきれいですし、多良山系に自生している椿の写真も狙ってます。たぶん、そのうちに。
フォローアップ:
フォローアップを投稿
件名:
コメント: : : それでも管理人さん頑張って! 椿、山茶花は絵になっけん。 昔々の話ですが原口町に椿のトンネルになっている所がありましよ。 : 「季節の背景」に少しだけですが入れてみました。 : いっぺんに出すとネタ切れになってしまうので・・・ : 山茶花は八重農芸の農園の生け垣がきれいですし、多良山系に自生している椿の写真も狙ってます。 : たぶん、そのうちに。
リンクの URL (任意): リンクの題名: 画像の URL (任意):